日向の桜@日向岬
4月になって桜が咲きだしたが、天気が雨続きとなり、桜はあっという間に散りそうだ。
貴重な晴れ間を使って、日向の桜の名所を訪れてみた。
仏舎利塔で有名な櫛の山公園。
桜の薄ピンクと仏舎利塔の白がいい取り合わせ。
続いて米の山に上ってみると、桜は盛りを過ぎて、たくさんの花びらが地に落ちていた。これはこれできれいである。
米の山の日向灘への斜面には、桜がずらりと植えられている。
あまり花のつきは良くなかった。
米の山からは日向一の奇景「馬の背」前へ。
ここに一本ヤマザクラが咲いていた。
馬の背から細島港に下りていったところが、御鉾ヶ浦公園。
ここにも幾種類もの桜が植えられている。
日向岬界隈は、一周すると見所が多く、そして春の時期はたくさんの桜も見られる、サイクリングに絶好の場所である。
「自転車」カテゴリの記事
- 定例走行会:三社参りと餅突きと節分(2019.02.03)
- 三社参りサイクリング&光洋(2019.01.05)
- 田中サイクル納会サイクリング&忘年会(2018.12.02)
- 耐暑サイクリング:延岡→高千穂@田中サイクル(2018.08.04)
- 第一回ディスカバリーグルメライド in 児湯(2018.02.18)
「日向・門川」カテゴリの記事
- 世界ジュニアサーフィン選手権@日向市お倉ヶ浜(2017.10.01)
- 日向の桜@日向岬(2016.04.05)
- 花見ポタリング@日豊グリ-ンライン(2015.04.04)
- 梅見ポタリング@三ヶ瀬川沿い県道225号線ルート(2015.03.07)
- ミニベロ DAHON Mu Elite インプレッション(2014.12.23)
The comments to this entry are closed.
Comments