« 広東料理@桃花林(台北市) | Main | 冬の大崩山 »

January 02, 2016

小龍包@京鼎楼(台北市)

 台北の名物料理といえば、小龍包。
 そしてその店といえば、世界的に有名な「鼎泰豐」である。
 ここは台北を訪れたなら必ず訪れるべしと言われている店であり、それではと行って見たら、大行列であった。並んでまでは食う気もせず、ガラス越しに、多くの職人がせっせと小龍包をつくっている姿を眺めたのち、次の候補店である「京鼎楼」へと行った。

 この店は鼎泰豐で長年修業してきた人が独立して建てた店で、鼎泰豐に独自のアレンジを加えているそうである。
 人気店であるけど、鼎泰豐ほどは混んでなく、昼食時にあっさりと席を取ることができた。

【小龍包】
1_3

 コラーゲンたっぷりの肉汁もよいが、外の皮もまたおいしい。

【海老焼売】
2_3

 海老シューマイも追加。こちらはより皮が厚く、皮の味がよく分かる。中身はたっぷたっぷとしたスープ。

 これらをツマミに台湾ビールを飲みながら、優雅な昼を過ごすのであった。

|

« 広東料理@桃花林(台北市) | Main | 冬の大崩山 »

海外旅行」カテゴリの記事

中華料理」カテゴリの記事

台湾」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小龍包@京鼎楼(台北市):

« 広東料理@桃花林(台北市) | Main | 冬の大崩山 »