最後の最後まで香港を味わいつくそう Tapagria(スペイン料理店)@香港尖沙咀
香港最終日は、15時15分発の福岡行きの飛行機で帰国である。
チェックインは済ませたものの、国際便ゆえセキュリティーが厳重だろうから、時間的に余裕を持って飛行場には行きたい。
しかし、ツアーメンバーは最後のギリギリまで香港の食を味わいたいとの希望が強く、最終日の12時から尖沙咀の料理店で食事をして、それから飛行場に行くとの日程が組まれた。
小心者の私としては、外国の飛行場には2時間くらい前に着いておきたいのだが、…旅行慣れてしたメンバー達がこれで間にあうと判断しているのだから、その計画に乗ってもよかろうと思い、参加することにした。
昼食はTapagriaというスペイン料理店にて。
なぜスペイン料理かといえば、中華料理ばかり食べていたので、少しは趣向を変えてとのことらしかった。
そして本日の会食は香港の有名中華料理店のオーナーの御招待によるもので、オーナー氏には今回のツアーに於いてもいろいろとアドバイスを頂けたとのことであった。
…じつは今回の食ツアーではそのオーナーの店も入っており、他の人たちはその店に夕食に行ってたのだが、あいにくその日はオペラの日であったため、私としては3時間以上かかるオペラの前にがっつり食事をする気にはなれず、そこだけパスしていた。それで私だけがNice to meet you.の挨拶となった。ついでながら、メンバーのY部長はオーナー氏の店での夕食の際、挨拶に現れたオーナー氏をギャルソンと勘違いしていたそうである。この店でオーナー氏が自己紹介したとき、Y部長は仰天していたが、まあ、そういう勘違いがあってもおかしくないほど、オーナー氏は若く見える人であった。
料理は、タパス、パエリア、ハムと帆立のソテー、アサリスープ、イベリコ豚のロースト、ハンバーガーなどなど。オリーブオイルとガーリックやスパイスの利いた、いかにもといった感じのスペイン料理の数々であった。
新鮮な魚介類と、油、スパイスの多用というところで、スペイン料理は潮州料理と似たところがあるなとも思った。
飲み物はサングリアというスペイン名物のワインカクテル。軽い味わいの飲み物で、昼でもサクサクと飲めます。
オーナー氏はじめ地元の人たちと歓談しながら、デザートまでしっかり食って、終わったのは午後1時40分。
それからタクシーに乗って九龍駅まで行き、特急で空港駅へと着。
セキュリティーチェックはスムーズに行きほっとしたもの、香港国際空港は広く、構内を列車で移動する必要があったりして時間がかかり、搭乗ゲートに着いたのは、チケットにこの時間までに来てくださいと書かれていた14:50分ちょうどであった。まさにギリギリ。
しかし空港駅から一直線に登場口まで来た私と違って、他の人達は、香港空港には美味しいサンドイッチの店があるとか、面白い土産を売っているとかで、それらの買い物に行ってしまっている。
搭乗が始まっても姿を見せない彼らを、間にあうのかねと心配しながら私は待っていたが、彼らは搭乗する人の列がそろそろなくなり、乗務員たちが「福岡行きのお客さんは残っていませんか」とロビーの人たちに声をかける頃にようやく姿を現し、悠々と飛行機に乗った。
食べ物に留まらず、買い物などでも、最後の最後まで香港を楽しみ尽くす。旅の達人とは、こういう人たちのことを言うんだろうなと私は思った。見習いたいものだが、チキンハートな私には、いつまでたってもこの域には達せられない、とも思った。
« 謎の九龍駅 | Main | 宮崎の桜@平成26年春 »
「食生活」カテゴリの記事
- 広島編(2)鞆の浦→尾道 31.8km(2012.01.29)
- 天麩羅なかがわ@築地(2016.01.29)
- 最後の最後まで香港を味わいつくそう Tapagria(スペイン料理店)@香港尖沙咀(2014.03.23)
- 徳記潮州菜館@香港西環(2014.03.22)
- 広東料理:龍景軒@香港中環(2014.03.22)
「海外旅行」カテゴリの記事
- ムンジュイックの丘から@バルセロナ(2019.12.29)
- ティベリウス帝別荘(Villa Jovis)@カプリ島 探訪記(2019.11.19)
- 香港 音楽と食の旅(2019.02.28)
- イタリア料理:Acanto@ミラノ(2019.01.01)
- ミラノ散策(2019.01.01)
「香港」カテゴリの記事
- 飲茶:陸羽茶室@中環(2019.03.03)
- 四川料理:渝川菜館@湾仔(2019.03.02)
- 幻想交響曲+レリオ:レ・シエクル管弦楽団(2019.03.02)
- 広東料理:龍景軒@香港中環(2019.03.02)
- 潮州料理:創発@九龍城(2019.03.01)
The comments to this entry are closed.
Comments