秋の花々@くじゅう花公園
オーベルジュ・コヤマのレストラン。
このように内装も、フランスの山荘風であり、とくに今の時期は暖炉がとてもよい雰囲気を出している。
朝食は、地元で取れたての新鮮な野菜に、ピクルスに、鱒。
色どり、じつに鮮やか。
チーズとじゃがいもたっぷりの、キッシュ風オムレツ。
いかにも高原の地にふさわしい料理である。
10月になってから、九州の日曜は雨ばかり降っているけど、本日もその流れにのってしまい、午後からは雨との予報。
とりあえず、雨の降らぬうちにオーベルジュの近くにある「くじゅう花公園」を散策することにした。
秋の代表的な園芸の花ということで、あらゆる色のパンジーが花を咲かせている。
葉牡丹もまた独特の美しい染まりぐあい。
春が旬の芝桜は、とうぜん越冬中。
それでも、寒いなか咲いている花もあった。
ひまわりは夏限定というわけでなく、秋にも遅咲きの花を咲かせるのである。
ひまわりゆえ、どれも同じく東を向いている。
花公園を散策するうち、予報どおり雨が降って来たので、帰ることにする。
帰り道、宮崎県境近くの夕塩橋付近での紅葉は、風情ある染まり具合。
紅葉見物の週末であったが、ここでの紅葉がもっとも美しかった。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イカキングに会いたい(2021.11.06)
- ムンジュイックの丘から@バルセロナ(2019.12.29)
- 信州旅行(2) 善光寺(2019.07.14)
- 信州旅行(1) 戸隠神社(2019.07.13)
- 御田祭@美郷町西郷区(2019.07.07)
The comments to this entry are closed.
Comments