大間のマグロ@安春計
マグロは回遊魚なので日本のあらゆる時期、あらゆる所を泳いでいるわけだが、やはり美味しくなるのは秋からであり、そして今の時期は津軽海峡あたりを泳いでいるマグロがいちばん人気がある。
というわけで秋になって、安春計で例のごとく、津軽海峡の大間のマグロが仕入れられた。
見た目からして美しく、いかにも美味そうなマグロである。
そしてこれは造りでも、酸味と旨みが濃厚で、酒の肴としてたいへんよろしい。
しかし、マグロは鮨に最も向く素材なのであり、この旨み成分たっぷりのマグロが、安春計の塩と酢のよく利いたシャリとあわされば、極上ものの鮨となる。
旬のマグロの、香り、旨み豊かな鮨。
季節ごとに美味いものが食べられる、日本の食の有難さ、である。
ところで、ちかごろ話題になっている福岡ミシュラン本、来年の始めのころには発刊されるようである。
私が行く寿司店のいくつかでもミシュラン調査員は立ち寄っているのだが、安春計にも訪れており、先日ガイド本への掲載の許可を求められたそうだ。
ミシュラン調査員らしき人は、春先から何度も店を訪れていたのだが、最低でも3回ほどの調査ののち、ミシュランの名刺を持った調査員が正式に訪れたとのこと。
ミシュランって、ずいぶんと丁寧な調査をするんですねえ。
世の多くのグルメ本は、口コミのみで店を訪れ、そこで一発掲載というようなことをよくしているが、ミシュランでは各々の分野の専門家たちが幾度も調査し、合議の結果、掲載を決めるようである。
ミシュランは、いろいろと毀誉褒貶はあるものの、世界で最も信頼されているガイド本であることは間違いない。そしてその信頼は、そのような丁寧な調査を積み重ねて来た実績のうえに成り立っているのであろう。
【Résumé(まとめ)】
Quand il est automne, le thon tevient très délicieux.
Pour le saison c’est la marque le meilleur d'elle que le thon à être capturé dans le port de Oma du détroit de Tsugaru.
Le thon est plein de la parfum et le goût.Par le thon joinds avec sushi-riz, excellent sushi est produit.
En automne manger sushi de sushi restaurant Asuke, c'est un grand plaisir pour moi.
「寿司」カテゴリの記事
- 寿司:鮨とみ田@出雲市(2019.04.29)
- 大海寿司&別府の変遷(2019.03.30)
- 三社参りサイクリング&光洋(2019.01.05)
- 鮨み富@銀座(2018.12.28)
- 登山:油山@福岡市 & 忘年会(2018.12.22)
The comments to this entry are closed.
Comments