ふじ木@宮崎市で、今年の初鮎
6月になり、鮎が解禁である。
今シーズン初の鮎の塩焼きをふじ木で食おうとの集いがあり、参加。
鮎のフルコースみたいな組立てかなと思っていたけど、今の季節の美味いもの尽くしであった。
九州ではほぼ終わったが、東北は今が山菜の旬の時期。
東北からの山菜のお浸し。ツワブキ、ワラビ、シオデ、ミズナなど。
シオデはアスパラガスそっくりの風味なのが面白い。
アワビは素材が最も伝わる水貝で。美味しいが、顎の疲れる料理だ。
蓴菜の若芽はまだ小さなもので、まわりのプリプリの寒天質が、より存在感あり。これを土佐酢と一緒に味わえば、さらに美味。
造りは、南九州名物のシブダイ。
刺身にすると上品な甘みと旨みで、トップクラスの魚であるが、希少な魚ゆえなかなか口にする機会はない。
そして出ました、今年初の鮎の塩焼き。
宮崎市ゆえ大淀川の鮎かと思いきや、地元ではいい鮎が上がらなかったらしく、これは球磨川のもの。
解禁明けすぐなのに、サイズは立派なものである。
焼き方も上手であり、見事な黄金色に焼き上がっている。
皮をぱちんと開けば、爽やかな川の香りが立ちのぼる。
今回のメインはじつはスッポン。
たまたまいい天然スッポンが入ったとのことで、このあとはスッポン尽くしへと。
スッポンの身の弾力を味わうには、やはり唐揚げは外せない。
こりこり、もちもちの身の食感に、そして濃厚なるスッポンの味がすばらしい。
すでに鍋の時期は過ぎているはずだが、スッポンは鍋がないとどうにもならない。
ゼラチンたっぷりの食感と、身の美味さ、それにスッポンのスープ。
これはたまらない。
〆は、スッポンの雑炊で。
雑炊は蟹が一番とか、河豚が一番とか、いろいろ意見はあるでしょうけど、こういうスッポンの雑炊を食えば、今までの記憶は吹っ飛び、雑炊はスッポンが一番、とか思ってしまう。
山菜、シブダイ、鮎、スッポン。
本日はいろいろなところからの素材を仕入れての、華やかな春の宴であった。
「和食」カテゴリの記事
- 大丸別荘@二日市温泉(2019.06.16)
- 多摩川ランニング & てんぷら近藤@銀座(2019.06.08)
- 徳山鮓@滋賀県余呉(2019.05.11)
- 串揚げ 六覺燈@大阪市(2019.04.20)
- 春の国東半島(2019.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments