兵庫編(5) 京都市→神戸 71.1km
正月3日、ホテルグランヴィアの朝食といえば、ホテルといえどやはり御節と雑煮である。
御節は最強の酒の肴でもあるため、朝からこれで一杯やりたいところであるが、本日は自転車に乗らねばならないので自粛。
駅前から東寺の前を通る。
ここも正月の飾り付けである。
京都から国道171号線に入り、だらだらした下り道を走るうち、70kmくらいで神戸市に到着。
神戸と京都ってずいぶん近いんだな。
3日間御節を食ってたので、そろそろ正月気分をリセットと思い、宿近くのジャディアンというカレー店でキーマカレーを食った。ほどよくスパイスの利いたカレーにインドの漬物を絡めて食べるスタイル。
スッキリした刺激で、なんだか胃袋がしゃっきっとした気分となりました。
古いCMの、「御節もいいけど、カレーもね♪」という言葉は、なかなかに正しいのである。
「カレー」カテゴリの記事
- インド料理:Amaya@ロンドン(2018.09.18)
- 創作系インド料理: Gaggan@バンコク (2018.05.04)
- 山の中のカレー:筑前インド月と亀@秋月(2016.04.24)
- 山の中のカレー:善米食堂@道の駅竹田 & 白水ダム(2015.11.01)
- カレー:スパイスハウス サリー@久留米市(2015.03.29)
「自転車旅行」カテゴリの記事
- 広島編(4):広島市→宮浜温泉 石亭 27.7km(2012.01.31)
- 広島編(3):尾道市→広島市 88.7km(2012.01.30)
- 広島編(2)鞆の浦→尾道 31.8km(2012.01.29)
- 広島編(1)倉敷→鞆の浦 58.6km(2012.01.28)
- 岡山編(6) 鷲羽山→倉敷市 33.8km(2012.01.27)
The comments to this entry are closed.
Comments