北海道編(5) 長万部→大沼→函館 107.5km
長万部温泉から、国道5号線にて沿岸線を南下。
ここらはカニが名物みたいで、カニを出す大きな店が道沿いに多くある。
カニロードであるか。
函館方面には、駒ヶ岳がいいランドマークとなっていて、これを目指していくのであるが、いくら走ってもなかなか近づかない。
60kmくらい走ってようやく、姿が近く見えてきた。
駒ヶ岳を迂回するようなかたちで走り、大沼の横を通り、やがてそこからの下り道を下りきると、広い平野が広がる。その果てに函館山が見え、そこまでフラットな道を進んで息、函館に到着。
宿近くの寿司屋で夕食をすませ、その後函館名物の夜景を見に行く。
函館の夜景は日本三大夜景の一つだが、海にはさまれた狭いバンドに光が密集するさまは、まさに夜景の見本といいたくなるものであり、日本一の夜景だと思う。
今夜は満月なので、夜景の帰りは満月に冴え冴えと照らされた道を歩きながら下山。美しい夜景が徐々に高度を下げていくのを見るのも、また楽しいものであった。(やたらに長い下り道であり、最後のほうは閉口したが)
「自転車旅行」カテゴリの記事
- 広島編(4):広島市→宮浜温泉 石亭 27.7km(2012.01.31)
- 広島編(3):尾道市→広島市 88.7km(2012.01.30)
- 広島編(2)鞆の浦→尾道 31.8km(2012.01.29)
- 広島編(1)倉敷→鞆の浦 58.6km(2012.01.28)
- 岡山編(6) 鷲羽山→倉敷市 33.8km(2012.01.27)
The comments to this entry are closed.
Comments