天災の驚異と恐怖
延岡で午後にサイレンが鳴り響き、火災警報かなにかと思っていたら、津波の警報であった。
昨年にも津波警報があり、日豊本線が不通になったりして大変ではあったのだが、津波じたいはたいしたことはなく、今回もそのたぐいと思っていたのだけど …NHKで実況中継される宮城県名取市の、津波に田畑と住宅地が飲みこまれていく映像をみて、言葉を失ってしまう。
その後も次々に届けられる、街が壊滅していく、衝撃的な映像をみると、改めて私たちの住む国が、いかに危険なところかということを思い知った。
この大震災は、間違いなく戦後最大の災害となるであろう。
夜が明けたとき、いかなる悲惨な光景が広がっているか、考えるだに恐ろしい。
そして津波警報はまだ解除される気配もなく、今夜は徹夜でTVを見ることにする。
「時事」カテゴリの記事
- 天才快進撃:将棋の革命児 藤井聡太(2021.11.13)
- 天才が天才を語る @将棋棋聖戦雑感(2020.07.17)
- ノートルダムの詐欺(?)男(2019.04.15)
- 事象の地平線@ブラックホール撮影の快挙に思う(2019.04.11)
- 新元号「令和」に思う。(2019.04.01)
The comments to this entry are closed.
Comments