晩秋の行縢山
12月12日は宮崎名物青島太平洋マラソンの日であり、去年はハーフを走ったので、今年はフルマラソンに挑戦しようかな、と不遜なことを考えていた。しかし諸般の事情により、参加は断念することとなり、本日はおとなしく午前中は仕事をしていた。
それにしても、本日は絶好のマラソン日和といってよい晴天である。マラソン日和とは、イコール登山日和でもあり、それではと午後は山に登ることにする。
延岡にはすぐ近場に行縢山といういい山があり、思いついたらすぐ登れるので、大変便利だ。
行縢山は、正面からのぞむと、花崗岩の山肌を屏風のように立てている堂々たる姿だ。
県民の森を過ぎてからの北岳コースで、行縢山に登ることにする。
県民の森の東屋を過ぎてすぐに分岐のある、北岳への新道は、登山道の踏みわけがしっかりしており、旧道よりもはるかに登りやすい。
北岳からは、ちょっとしたアップダウンを過ぎたのち雄岳山頂にとたどりつく。
ここからは、延岡市、日向灘を一望のもとに見渡せる。自分の足で登って来た人にしか見ることのできない、延岡有数の絶景である。
「登山」カテゴリの記事
- 森の貴婦人に会いに行ってひどい目にあった話(2020.06.27)
- 令和2年5月 宮崎のアケボノツツジ(2020.05.10)
- 地球温暖化を実感する @冠山~寂地山登山(2020.02.23)
- アクロス山に登ってみる@福岡市(2019.11.16)
- 滝で涼みに日向冠岳へ(2019.07.06)
「延岡」カテゴリの記事
- 令和2年5月 宮崎のアケボノツツジ(2020.05.10)
- アケボノツツジ@行縢山雌岳 (2019.04.13)
- 大善自然公園@延岡六峰街道(2019.03.31)
- 定例走行会:三社参りと餅突きと節分(2019.02.03)
- 耐暑サイクリング:延岡→高千穂@田中サイクル(2018.08.04)
The comments to this entry are closed.
Comments