オフィス風景
10月から職場の異動となった。
本社は延岡に支店を2つ持っており、そのうちの一つから、他の一つへの異動なので、あんまり異動の実感はないなあ。距離も近いし、勤務内容も、相当にかぶっているし。
ただし、今度の職場は延岡市内といっても、周りは一面、それこそ見渡すかぎり田んぼである。
延岡市って人口10万人越えているし、旭化成の工場はたくさんあるわで、工業都市と思っていたけど、市中心地から数分離れるだけで、見事なまでの田園風景が広がっている。延岡は田園都市でもあったのだ。
この風景みるまで気付かなかった。延岡、なかなか奥が深い。
さて、新しい職場のオフィス風景が、けっこうかっこいい。
こうやってブースを仕切って、そしてPCを扱いやすいようにレイアウトしている机が置かれているオフィスって初めて経験した。
なんだかIT産業のオフィスみたいである。
…もっとも職場のIT化はまったく進んでいなく、ペーパー使っての伝達作業がいまだに中心だ。
前の職場は、それなりにIT化は確立しており、ほとんどの業務はPC上で動いていたので、なんのかんのいってもすごく楽をさせてもらった。しかし、アナログ時代への逆戻りということになり、正直辛いなあ。
まあ、PCとLANはあるので、とりあえず出来るところから、コツコツと改革していくか。
「雑感」カテゴリの記事
- 天才快進撃:将棋の革命児 藤井聡太(2021.11.13)
- 天才が天才を語る @将棋棋聖戦雑感(2020.07.17)
- 令和2年5月 宮崎のアケボノツツジ(2020.05.10)
- ノートルダムの詐欺(?)男(2019.04.15)
- 事象の地平線@ブラックホール撮影の快挙に思う(2019.04.11)
The comments to this entry are closed.
Comments