9月のサーラカリーナ
前菜盛り合わせは、いつものように白いキャンパスに描いた水彩画のような美しさ。チンタネーゼ豚の生ハム、オレンジのムース、銀杏、ハモ、蒸しアワビに黒米、野菜スティックなどなど。
最初のパスタは、イカにカラスミにトマトの冷製パスタ。
かすかな酸味がよいアクセントとなる、涼しくて、爽やかなパスタ。これぞ冷製パスタの真骨頂。
先のパスタは夏の終わりにふさわしいものであるが、これは秋の訪れを知らせるパスタ。サンマとキノコのパスタであり、乾麺を使ったパスタなので、キノコの心地よい弾力とうまく調和している。
さらに秋を強調するパスタとして、定番のトリュフとポルチニ茸のパスタ。
麺は手打ちパスタで、もっちりした生パスタが、豊かな味と香りをしっかりと受けとめて、重厚な感じのパスタ料理となっている。
パスタを堪能したあとのメイン料理は子羊の肩肉焼。
まだ草を食べる前の乳のみで育てられた子羊の肉は、普通のラム肉とは違う、肉そのものの純粋さがシンプルに迫ってくる、面白い食味と食感の料理。
どの料理も、素晴らしい食材と、丁寧な調理でつくられた逸品ぞろい。
季節ごとに食べたくなる、サーラカリーナの料理であった。
「イタリア料理」カテゴリの記事
- イタリア料理:Vena@京都市(2019.05.12)
- イタリア料理:Acanto@ミラノ(2019.01.01)
- 最後の平成年越しを、Pont de ferr@ミラノにて。(2018.12.31)
- イタリア料理:ラ ピッコラ ポエズィーア La piccola poesia@鹿児島市(2018.11.17)
- フィレンツェ4日目@平成30年元旦(2018.01.01)
The comments to this entry are closed.
Comments