コミック:元祖女子山マンガ でこでこてっぺん (著)ゲキ
元祖女子山マンガでこでこてっぺん
(著)ゲキ 山と渓谷社(2010/3/5)
月刊誌「山と渓谷」に20年間連載されていたものを一冊にまとめて単行本にしたもの。
本の内容は山が主題であるが、登った山個別について語るというものではなく、山に登るまであるいは登るときのいろいろなゴタゴタ、山好きな人たちの奇人列伝、山へ行くときの装具の工夫、山登りでの失敗談等々、山登りにかかわる些細なことや脇筋のことを漫画の題材にしている。
そのどれもが山を知っている人なら、相槌を打ったり、苦笑いしたり、身につまされたり、…身に覚えがあることばかりである。そして辛いこと、苦しいことも、ユーモアたっぷりに語られ、それがあるからこそ登山はやめられないなどと改めて思ってしまう。
著者はいわゆる山女(ヤマメではなく、「やまおんな」と読む)である。幼少のころから山男の父親に山に連れて行かれたことから山の魅力にはまり、それから山登りをずっと続けている。著者の人生のかたわらには常に山があり、20年のあいだの就職、仕事、結婚、出産も、山とのかかわりで語られ、そして山を語ることがすなわち著者の人生史ともなっている。
山登りというものは一生楽しめる趣味であり、自分の年とともにまた見えてくるものも変わってくる。そしてそのそれぞれが自分にとって大切なものであり、貴重な思い出ともなる。
「山と渓谷」に載っているときはただ読み流すだけの漫画であったが、こうやって20年間に描かれた200本の漫画をずらりと時系列で読むと、楽しく笑いながらも、山と人生に関わりについて深い感慨を覚える。
「登山」カテゴリの記事
- 森の貴婦人に会いに行ってひどい目にあった話(2020.06.27)
- 令和2年5月 宮崎のアケボノツツジ(2020.05.10)
- 地球温暖化を実感する @冠山~寂地山登山(2020.02.23)
- アクロス山に登ってみる@福岡市(2019.11.16)
- 滝で涼みに日向冠岳へ(2019.07.06)
「コミック」カテゴリの記事
- コミック:月夢 (著:星野之宣)(2013.12.06)
- コミック:かもめ☆チャンス (著)玉井雪雄(2013.08.05)
- コミック:とりぱん(11) とりのなん子 著(2011.06.27)
- コミック: テルマエ・ロマエIII (著)ヤマザキエリ(2011.04.28)
- コミック:機動戦士ガンダム THE ORIGIN(22) 安彦良和 著(2011.03.09)
The comments to this entry are closed.
Comments