« 寿司 「光洋」→「趣味鮨一」 | Main | ラーメン:かどや@都城市栄町 »

March 08, 2009

国道10号線 帰宅道

Miyazaki_city_1

 天気予報によれば、曇り時々雨とのこと。
 見上げる空はこんな感じであり、宮崎市での雲は厚く、今にも雨が降り出しそうである。というか、ぽつりぽつりと雨粒が落ちてきた。自転車で走るには問題になるような降り方ではないが、途中で雨足が強くなり、豪雨になってしまったら進退窮まってしまう。
 ここで昨日の教訓、ロングライドには輪行袋。
 国道走っていれば、いざとなれば自転車を輪行袋に詰め込んでバスに乗ればなんとかなる。そういうわけで、「りんりん館」に行き輪行袋を購入して、ザックに入れた。これがあればアクシデント発生時も対応できる。

Oyod_river

 本降りを心配しながら国道10号線を走っていったが、雲は薄くなってきて、だんだんと空が明るくなってきた。3分の1ほどの行程をおえて、大淀川を渡るときは、写真で見るように、雨の心配のない薄曇りの天気となる。寒くも暑くもなく、日にも照らされない好条件の気候のもとで、快適に自転車を走らせ2時間半くらいで帰宅。宮崎市も案外近いな。

 昨日・今日と、180km近く自転車で走ったけれど、その行程で見かけた自転車乗りは、「道の泉」で休憩していた初老の人と、10号線本八重の坂ですれ違ったロードレーサーの計2名のみであった。宮崎は自転車乗りが少ないのかなあ。それとも私の選定したコースが、マイナーなのか。

 本日の走行距離: 56.1km

|

« 寿司 「光洋」→「趣味鮨一」 | Main | ラーメン:かどや@都城市栄町 »

自転車」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 国道10号線 帰宅道:

« 寿司 「光洋」→「趣味鮨一」 | Main | ラーメン:かどや@都城市栄町 »