寿司@ささぐり(都城市大王町)
ささぐりに寿司を食いに行く。
今年の寿司の食い初めだな。
戸を開け入ると、客は私のみ。今年は不景気というが、週末というのにこの状況は、たしかに不景気のせいなのかな? でも、1月2日から貸切の宴会があったそうで、たまたまだったらしい。
適当にお好みで頼む。
【コハダ】
コハダ自体の味は弱いけど、しっかりと〆られて、力強い寿司となっている。コハダも上手く調理されて、シャリの形とあわせ、美しい寿司になっています。
【ヅケマグロ】
ここの赤身はヅケで食べたいな。
ヅケられて、旨みが増した寿司です。ねっとりとした食感が上出来。
【穴子】
柔らかく調理された穴子に、ふんわりと握られたシャリがよく合い、きちんとした穴子の寿司になっています。
ちなみに2貫ずつ写真に写っているのは、ネタごとに2貫出るというわけでなく、私が2貫を頼んだのである。写真に出していないが、他のネタのものは一貫ずつ頼みました。
ネタはこの地で供されるものとしては良質のものでしょうし、なにより仕事が丁寧であり、正統的、真っ当な寿司が出てきます。
地方でもこういう誠実につくられた寿司が食べられるのはありがたいことと思います。
そうだ。
この店は茶碗蒸しも、いいです。
卵の美味しさを、薄味の出汁と、じっくりと蒸した調理法で演出したもの。寿司のみならず、料理の技術の高い店です。
【茶碗蒸し】
「寿司」カテゴリの記事
- 寿司:鮨とみ田@出雲市(2019.04.29)
- 大海寿司&別府の変遷(2019.03.30)
- 三社参りサイクリング&光洋(2019.01.05)
- 鮨み富@銀座(2018.12.28)
- 登山:油山@福岡市 & 忘年会(2018.12.22)
「都城」カテゴリの記事
- おでん:雨風@都城市(2016.10.01)
- 母智丘の桜(2009.03.21)
- ラーメン:かどや@都城市栄町(2009.03.10)
- 和料理 つか野@都城市上町(2009.03.18)
- イタリア料理@星の空 3月(2009.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments