« サイクリング@高千穂河原(霧島)敗退記 | Main | 忘年会演奏会 »

December 21, 2008

スリランカカレーかごしま(鹿児島市天文館)

 天文館グルメ通りを歩いていると、新規開店しているカレー店を発見。

1_2

 「スリランカかごしま」なる少々ベタ名前であり、どこかのカレーチェーン店が鹿児島出店した店みたいな店名である。
 2階に店はあるのだけど、階下まで漂ってくるココナッツの香りの良さが尋常なものでなかったので、入店してみることにする。

 スリランカカレーは九州では福岡市赤坂の「ヌワラエリヤ」が有名だと思うけど、メニューをみると、カレーの形状といい、リアルレッドなる辛さの追加表示なり、よく似ている。スリランカカレーってどれも同じようなつくりなのかなあ? などと思いながら、ランチメニューのスリランカカレーを注文。サラダ・デザート・食後の紅茶つきで800円というお得な値段。辛いものが好きな人は、追加50円でリアルレッドという辛さが増したバージョンを頼めます。

【スリランカカレー(リアルレッド)】
2_2

 具はチキンとポテト。私は辛いものが好きなので、当然リアルレッドで。
 ココナッツの甘みと旨みをベースに、いくつものスパイスが混ぜあわされた、柔らかさのなかにスパイスの個性が浮き上がってくる、スリランカカレー独特のスープ。スパイスのバランスがよく、スープ全体の調和がとれています。固めのご飯にもよくあっていて、このスープをたっぷり含んだご飯は、味も食感もたいへんよろしい。

 鹿児島市のカレー店は、スパイスが効いたカレーを出す店が少ないような印象を受けるので、この店は十分に存在価値があると思う。

天文館グルメ通り
http://www.wink-net.ne.jp/gurume_st/index.html

|

« サイクリング@高千穂河原(霧島)敗退記 | Main | 忘年会演奏会 »

カレー」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スリランカカレーかごしま(鹿児島市天文館):

« サイクリング@高千穂河原(霧島)敗退記 | Main | 忘年会演奏会 »